ETCカードの審査なしで個人事業主が発行する3種類の方法|法人ETCのメリットとデメリットを解説

「審査なしで所有できるETCカードってある?」
「法人や個人事業主でも発行できるETCカードってあるかな?」

と思うことはありませんか?

ETCカードが欲しいと思っても、審査に通らなくては所有できず困っている人も多いのではないでしょうか。

では、審査なしで所有できるETCカードのは、どのようなものがあるでしょうか?

この記事でお伝えすること
  • 法人や個人事業主が審査なしでETCカードを発行する方法
  • クレジット審査なしでETCカード発行可能!おすすめの協同組合
  • 法人ETCカードのメリットとデメリット

この記事を見れば法人や個人事業主が審査なしでETCカードを作成する方法がわかり、自分に合うETCカードがわかります。

「審査なしでETCカードを発行する方法はないのか」と悩んでいる人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

\ おすすめの協同組合 /

ETCやガソリンカードの発行をおこなっている協同組合は複数ありますが、選ぶなら「ETC協同組合」「高速情報協同組合」がおすすめです。

法人カードの発行は審査が厳しいと言われているなか、2つの協同組合は新会社であっても多数の発行実績をほこっています。

審査に通るか不安
個人のクレジット審査に落ちた
会社を設立したばかりで信用情報がとぼしい

このような人にもカードを発行している協同組合なので、1度審査だけでもしてみてくださいね。

Contents

法人や個人事業主が審査なしでETCカードを発行する3つの方法

クレジットカード付帯のETCカードを利用している人が多いなか、さまざまな事情でクレジットカードが嫌だ」「作りたいが作れない」という人も多いのではないでしょうか。

そんなときに便利なのが、クレジット機能がないETCカカードです。

対象者費用(税込)備考
ETCパーソナルカード個人
法人
個人事業主
1,257円/年間
※別途デポジット
最低2万円のデポジットを預けることで利用可能
ETCコーポレートカード法人
個人事業主
629円/発行時
629円/年会費
※別途出資金
1万円の出資金を預けることで、大口や多頻度割引が受けられる
法人ETCカード法人
個人事業主
880円/発行時
880円/年会費
※別途出資金
どの車両でも利用でき、複数枚同時申込みも可能。走行金額に応じて手数料がかかる

個人で申込めるのはパーソナルカードのみですが、どのカードも出資金やデポジットを預けることでETCカードのみを作成できます。

デポジットの費用などが各カードで異なるため、それぞれの特徴を詳しく解説していきますね。

1.ETCパーソナルカード

デポジットという補償金をあらかじめ預けることでETCレーンが使えるようになり、後日指定した金融機関の口座から引き落としされます。

ETCカードに特化しているため、本人確認書類に紐づいた免許証の利用者のみしか利用できません。(法人の場合は法人登記簿謄本、もしくは妙本が必要)

アオイ

ETCパーソナルカードのメリットとデメリットを紹介していきますね。

  • ネクスコが発行しているため安心感がある
  • デポジットさえ払えば誰でもETCカードを所持できる
  • デポジット額の80%を超えると一時的に利用できなくなる
    ※口座振替後3営業日ほどで利用可能
  • 利用停止中にETCレーンを利用してもバーが開かない
  • デポジット額が最低2万円、もしくは平均月額利用料の4倍と高額

誰でも審査なしでETCガードが持てるというメリットはあるものの、デポジット額が高額すぎるというデメリットもあります。

平均月額利用料が2万円の場合は8万円、5万円の場合は20万円のデポジットがかかってしまうため、頻繁に高速道路を利用する運送業にはあまりおすすめできないETCカードです。

アキヤマ

デポジット額の80%をこえて有料道路を走行中に利用が制限されたら怖いよな。

あわせて読みたい
ETCカードが作れない人必見!審査なしで作成可能な唯一のカードとクレジットカード付帯との違い 「審査せずに発行できるETCカードはあるの?」「ETCカードを作成できずに困っている」 など、悩んでいませんか? 有料道路を安く通行できるETCカードですが、さまざまな...

2.ETCコーポレートカード

コーポレートとは企業のことで法人や個人事業主などの企業向けに発行していましたが、近年では登記簿が存在しない個人でも作成できるようになりました。

運送業以外にも、仕事で高速道路を利用する人が大口・多頻度割引が適用されるため、利用頻度の高い人は料金がお得になる場合もあります。

アオイ

大口・多頻度割引が魅力的ですが、初期費用が高額なデメリットもあります。

  • NEXCOが発行している安心感がある
  • 大口・多頻度割引が受けられる
  • マイレージ登録なしで平日朝夕割引が適用される
  • 4ヶ月分、最低でも10万円のデポジットが必要
  • 申込者と車両の名義が同じでなければ利用できない
  • 車にETCを搭載していない状態では申込みできない

NEXCO東/中/西日本で利用料が3万円を超えると最大40%、首都/阪神高速では20%の割引が受けられるため、利用頻度の高い人におすすめのETCカードです。

ただし、最低でも10万、月に5万円分利用する人は20万円と多額の保証金を預けなくてはいけないため、金銭的に厳しい場合は他のETCカードの利用も検討しましょう。

あわせて読みたい
ETCコーポレートカードは違う車両で利用でいない!ほかの車で利用したい場合の対処法を解説 「ETCコーポレートカードってどんなカードなの?」「違う車両では利用できないって本当なの?」 と気になりませんか? 法人ETCカードを作成しようとすると、かならず目...

3.協同組合発行のETCカード

協同組合は会社を経営していなくては申込めませんが、デポジットやコーポレート型のETCカードよりも初期費用が抑えられます。

必要に応じた枚数を申し込めるだけでなく、どの車でもETCカードを利用できるため事業をおこなう人には最適の1枚と言えるでしょう。

アオイ

加入時に審査があるものの初期費用が1番安いので、メリットとデメリットを紹介していきますね。

  • 審査のハードルが低く、他社にカード発行を断られた人にもおすすめ
  • 車両が限定されないため、どの車でも利用できる
  • 1万円の出資金のみで利用でき、初期費用を抑えられる
  • 組合加入時に審査があり、かならずしも希望に添えるわけではない
  • 法人・個人事業主しか申込みできない
  • 加入時の必要書類が多い

会社の車やレンタカーなど所有している車以外でも利用できるため、法人や個人事業主には1番使いやすいETCカードだと言えます。

また、カードごとの利用明細が発行されるため、従業員に渡しても「誰がいつ、どこで利用したのか」を把握できるメリットもあります。

アキヤマ

パーソナルカードやコーポレートカードより、断然初期費用を抑えれるな。

あわせて読みたい
ETC協同組合と高速情報協同組合おすすめはどっち?2つの協同組合の違いを徹底比較 法人向けETCカードを探していると、かならず目にする「ETC協同組合」と「高速情報協同組合」という組織。 「聞いたことがない協同組合だけど、本当に安全なの?」「違い...

▲目次へ戻る

クレジット審査なしでETCカードを所有できるおすすめの協同組合2選

協同組合とは相互扶助を目的としている組織で、農業であれば農業協同組合、漁業であれば漁業協同組合などが有名です。

中小企業などの比較的規模が小さい企業で導入されている協同組合のETCカードは、クレジット審査なしでカードが発行されるため入手しやすい法人ETCカードです。

おすすめの協同組合2選
  1. ETC協同組合
  2. 高速情報協同組合
どちらを選んでもOK

どちらの協同組合も加入する際に1万円の出資金を預けなくてはいけませんが、他社の審査に落ちてしまった人にも積極的にカードを発行しています。

まったく審査がないわけではありませんが、どのような組織なのか詳しく解説していきますね。

1.ETC協同組合

発行元株式会社 未来
事業地区42都道府県
※青森、和歌山、島根、長崎、宮城を除く
取り扱いカードガソリンカード
ETCカード
所在地〒802-0022
福岡県北九州市小倉北区上富野5-1-11
連絡先TEL:093-521-2333
発行手数料880円/1枚
※ETCのみ
年会手数料880円
※ETCのみ
出資金一口1万円
ETCカード詳細https://www.etc-kumiai.jp/
ガソリンカード詳細https://www.etc-kumiai.jp/ogs.html

ETC協同組合はETCカードだけでなく、ガソリンカードや商用車向けの自動車保険を取扱っている協同組合です。

発行率NO.1と記載するほど審査通過率が高いので、従来の審査に通らなかった人でもETCやガソリンカード発行が期待できますよ。

アオイ

はたらくクルマの自動車保険も契約できるので、ETC協同組合だけで事業に必要なものが揃うのも高ポイントです。

\ ETC協同組合は新会社の味方 /

2.高速情報協同組合

発行元高速情報協同組合
事業地区46都道府県
※沖縄を除く
取り扱いカードETCカード
ガソリンカード
所在地〒802-0038
福岡県北九州市小倉北区神幸町9-1
連絡先093-531-1356
発行手数料550円/1枚(ETCカード)
629円/1枚(コーポレートカード)
年間手数料550円(ETCカード)
629円(コーポレートカード)
出資金一口1万円
ETCカード詳細https://www.kousoku-etc.com/
ガソリンカード詳細https://www.kousoku-j.jp/gsa/

高速情報協同組合は1993年に設立した老舗の協同組合で、組合員数業界NO.1をほこる巨大な組織。

ETC協同組合では取扱いのないコーポレートカードも発行できるので、高速道路の利用頻度が高い人におすすめの協同組合です。

アオイ

ETC協同組合と迷った際は、老舗の安心感がある高速情報協同組合がおすすめです。

\ 老舗の高速情報協同組合で申込む /

▲目次へ戻る

クレジット機能なしの法人ETCカード3つのメリット

協同組合のメリット

ETC協同組合や高速情報協同組合などの協同組合が発行しているETCカードはクレジット機能が付帯していないため、クレジット審査がありません。

会社独自の審査で申込者の信用情報や会社が存在しているのかを調査するものの、クレジットカードよりも発行難易度が低いのが特徴です。

協同組合のメリット
  1. 設立直後でもカードを作成できる
  2. 高速道路を割安で通行できる
  3. 経費の管理が大幅にラクになる

仕事で有料道路を走行する際に必須ともいえるETCカードは、最低1枚は所有しておいたほうが良いです。

会社の実績がとぼしくETCカードの発行を断られた会社でも審査に通る希望はあるので、どのようなメリットがあるのか詳しく解説していきますね。

1.設立直後でもカードを作成できる

会社を設立しても「5年後には6割、10年後には9割の会社が倒産する」と言われるほど、中小企業が置かれている状況は厳しいです。

そのため、カード発行会社は「経営が悪化して支払いが滞っては困る」と考え、法人カードの発行は審査が厳しくなってしまいます。

アオイ

カードの審査に通らずに困っている法人や個人事業主のために、クレジット審査をなくしてカードの発行難易度をガクッと下げているのが協同組合です。

通常の法人カードは「起業後3年以上で黒字経営が続いている」などの条件がありますが、協同組合は事業をおこなっているかを重視して審査をおこなっています。

法人カードとは比べ物にならないほどカードの発行難易度が低いので、会社を設立して間もない法人や個人事業主におすすめのETCカードです。

2.高速道路を割安で通行できる

現金払いよりもETCカードを利用したほうがレーン通過時の時間を短縮できるだけでなく、高速料金の割引も適用されています。

通行する区間や時間によって割引率は異なりますが、マイレージカードを申込めば最大50%割引の恩恵が受けられます。

アオイ

ETCは曜日や時間ごとに3種類の割引があるので、紹介します。

割引種類割引率時間条件
休日割引30%土日祝 終日軽自動車、普通車のみ
地方部限定
深夜割引30%午前0時~4時
平日朝夕割引最大50%朝:6時~9時
夕:17時~20時
大都市郊外区間、
土日祝は除く

協同組合のETCカードを利用すると利用料金の5~8%の事務手数料がかかってしまいますが、それでも現金払いよりもはるかに高速料金が安くなります。

利用する時間に応じてマイレージの有無を選択し、かしこく高速料金を節約してくださいね。

アキヤマ

たとえ8%の事務手数料がかかっても最大42%の割引が受けられるし、結構お得だな。

3.経費の管理が大幅にラクになる

カードの利用明細が送られてくるのは当たり前だと思うかもしれませんが、経費の管理面からも個別の利用明細は大きなメリットです。

従業員にカードを渡した場合は自分の利用分と分けての利用、仕事用とプライベート用など用途に分けて利用できます。

アオイ

カードの利用明細は郵送だけでなく、随時Webでも確認可能です。

利用明細のメリット
  • 経理処理の時間を大幅に軽減できる
  • 誰がいつ、どの出利用したのかを把握できる
  • 請求書が郵送されるため、いつでも利用金額を確認できる

確定申告の際にはレシートなどを用意しておかなければいけませんが、高速情報協同組合は請求書に利用明細が記載されているため経理処理の手間が大幅に減ります。

▲目次へ戻る

クレジット機能なしの法人ETCカード2つのデメリット

協同組合のデメリット

経費が大幅に節約可能な高速情報協同組合のETCカードですが、当然デメリットもあります。

クレジットカード付帯のETCカードより不便に感じてしまう部分はありますが、新会社の法人や個人事業主がカードを作成できるのであれば仕方ないです。

協同組合のデメリット
  1. マイレージ以外のポイントが貯まらない
  2. クレジット機能が付帯していない

とはいえ、人によっては「まったくデメリットに感じない」というほどの欠点なので、メリットとデメリットどちらが上回るのかを検討すべきです。

利用するのであればデメリットを把握していたほうがいいので、デメリットを詳しく解説していきますね。

1.マイレージ以外のポイントが貯まらない

クレジットカードはどのようなポイントが貯まるのかで選ぶ人も多く、カード選びの際に重要視されているポイントの1つではないでしょうか。

しかし、高速情報協同組合のETCカードはポイントが一切貯まらないので、デメリットと感じてしまう要因の1つです。

アオイ

ほかの法人カードが発行できるのであれば選択肢は広がりますが、協同組合を検討している人は自分では厳しいと感じている人ですよね。

アキヤマ

ポイントが貯まれば嬉しいけど、それよりもETCカードがないほうがデメリットだな。

ポイントはたまりませんが、走行料金に応じてマイレージが還元されるため高速料金として利用可能です。

ETCマイレージカードを利用すれば走行料金の10%が還元されるため、走れば走るほどお得になるのは運送業には嬉しいポイントではないでしょうか。

2.クレジット機能が付帯していない

協同組合が発行しているETCとガソリンカードは使用用途が限定されているため、それ以外の用途では利用できません。

使用用途を限定する代わりにクレジット審査をおこなわずにカードを発行しているので、クレジット機能が付帯していない点は諦めるしかありません。

アオイ

クレジット機能がないことはデメリットに感じてしまうかもしれませんが、安心して従業員に渡せますよ。

クレジットカードにが限度額があるため、制限に達すると一時的にカードが停止されてしまいます。

協同組合が発行しているETCカードはクレジットカードのように限度額を気にしなくて良いので、わざわざ利用金額を確認しないメリットもありますよ。

\ おすすめの協同組合 /

ETCやガソリンカードの発行をおこなっている協同組合は複数ありますが、選ぶなら「ETC協同組合」「高速情報協同組合」がおすすめです。

法人カードの発行は審査が厳しいと言われているなか、2つの協同組合は新会社であっても多数の発行実績をほこっています。

審査に通るか不安
個人のクレジット審査に落ちた
会社を設立したばかりで信用情報がとぼしい

このような人にもカードを発行している協同組合なので、1度審査だけでもしてみてくださいね。

▲目次へ戻る

法人ETCカードの審査に関するよくある3つの疑問

個人用のETCカードとは使い勝手が違う協同組合のETCカードは、こんな場合はどうなんだろうと気になることがあるのではないでしょうか。

そこで、法人ETCカードのよくある疑問を紹介するので、不安解決に役立ててください。

よくある疑問3選
  1. ETC協同組合の審査に落ちたらどうすれば良い?
  2. ETCカードが欲しいが審査が甘いところはある?
  3. 法人におすすめのETCカードはある?

やはり審査に通過しなければETCカードを所有できないこともあり、なるべく発行しやすいカードを選びたいですよね。

それでは、よくある疑問を1つずつ解説していくので、不安解決に役立ててください。

1.ETC協同組合の審査に落ちたらどうすれば良い?

通常の法人カードは審査が厳しく安定した黒字経営が必要だと言われていますが、ETC協同組合はクレジット審査がないため厳しくないと言われています。

ただし、ETC協同組合独自の審査をおこなっているため、かならずしも希望に添えるというわけではありません。

アキヤマ

無審査じゃないのは理解できるけど、ETC協同組合に落ちたらどうすればいいんだよ…。

アオイ

ETC協同組合の審査に落ちた場合は2つの対処法があるので、落ち込まなくても大丈夫です。

審査に落ちた場合の対処法
  • 姉妹団体の高速情報協同組合でカードを発行する
  • ETCコーポレートカードを申込む

ETC協同組合の審査に落ちた場合は、姉妹団体である高速情報協同組合に申込むのが1番現実的です。

2.ETCカードが欲しいが審査の甘いところはある?

各カードごとに審査基準は異なるので、一概に「このカードなら審査が甘い」とは言えません。

しかし、新会社でも比較的審査が通りやすいカードを選ぶ方法があります。

アオイ

カード申込時の必要書類が何のかを見れば、新会社でも申込可能なのかがわかります。

本来であれば法人カードは決算報告書など経営状況を示す書類が必要ですが、なかには本人確認書類だけで作成可能なカードもあります。

「このカードなら確実に通る」というものは存在しないので、審査が不安な人は本人確認書類だけで審査ができるカードを選んでくださいね。

本人確認書類だけで審査可能なカード
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
  • セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エクスプレス
  • NTTファイナンス Bizカード レギュラー

3.法人におすすめのETCカードはある?

法人カード付帯のETCカードは個人のものと異なり、1枚の親カードで複数枚のETCカードを発行できます。

できるなら追加で発行できるETCカードの枚数が多いカードを選んでおいたほうが、事業が拡大した際にスムーズにETCカードが発行されますよ。

カード名ETCカード
三井住友カード ビジネスオーナーズ19枚まで
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス5枚まで
NTTファイナンス Bizカード レギュラー20枚まで
JCB CARD Biz1枚
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード5枚まで

ETCの発行枚数を重視するのであれば「三井住友カード ビジネスオーナーズ」「NTTファイナンス Bizカード レギュラー」が発行枚数が多いため、追加でカードを発行する可能性のある人におすすめです。

とくに三井住友カード ビジネスオーナーズは追加料金なしでETCカードが発行できるので、経費を圧迫せずにETCカードを所有できますよ。

\ 年会費も追加カードも無料 /

▲目次へ戻る

法人・個人事業主がオトクに高速道路を通行するならETCカードは必須

個人よりも有料道路の利用頻度が高い法人や個人事業主は、ETCカードがなければ料金が割高になってしまいます。

かならず1枚は所有しておいたほうが良いので、確実にETCカードを所有したい人は協同組合をおすすめします。

アオイ

協同組合も加入時に審査がありますが、クレジットカードとは異なる審査方法なのでカード発行確率が高いです。

まとめ
  • ETCパーソナルカードやETCコーポレートカードなら審査なしでETCカードを所有できる
  • 独自の審査はあるものの、協同組合のETCカードにクレジット審査はない
  • ETCカードがなければ有料道路の料金が3割ほど割高になってしまう

ETCパーソナルカードやETCコーポレートカードは審査なしでETCカードを所有できるものの、多額のデポジットを預けなくてはいけません。

協同組合であれば1万円の出資金と発行手数料だけでETCカードを所有できるので、確実にETCカードが欲しい人におすすめです。

▼ETC/ガソリンカード発行なら協同組合▼

ETC協同組合のメリットとデメリット
ETC協同組合の基本情報からカードを発行するメリット、申込みの手順までを完全網羅
無料で作成可能なETC協同組合のガソリンカード
ガソリンカードの発行手順から利用するメリットをわかりやすく解説
株式会社未来保険の営業車専用「はたらくクルマの自動車保険」
最短即日加入が可能!ETC協同組合を運営する株式会社未来のネット完結型自動車保険のメリット
高速情報協同組合のメリットとデメリット
高速情報協同組合の基本情報からカードを発行するメリット、申込みの手順を完全網羅
口コミからわかる高速情報協同組合が怪しいは嘘だと言える理由
高速情報協同組合の口コミを見ればわかる利用すべき理由を、客観的な理由から解説
「ETC協同組合」VS「高速情報協同組合」どちらを利用すべきか徹底検証
姉妹団体である2つの協同組合の違いから、利用するなら2つの協同組合どちらにすべきかを解説
SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents